12月3日(土)「雉 明石句会」

0

    ☆12月3日(土)明石生涯学習センターにおいて「明石句会」が行われました。
      古澤厚子さんから句会報が送られてきましたのでご報告します。
     
    ☆中野はつえ 特選

      己が影あはく十月桜かな      柴田恵美子

    7句投句7句互選
     
    おでん酒病忘れて大笑ひ       中野はつえ
    裸木となりて威厳や大けやき     中野はつえ
    残照に冬のせきれい畝たたく     柴田恵美子
    あれこれと一人に余るおでん鍋    柴田恵美子
    里山の襞重ねつつ粧へり       前島ゆき
    石切場地層あらはに秋しぐれ     前島ゆき
    暖房のくもりガラスの画板かな    古澤厚子
    ベールめく靄立つ冬の紅葉山    古澤厚子
    初冬や音無き夜の雨となり      藤原幸子
    電柱を登りつめたり蔦紅葉       藤原幸子
    浦風や花柊の匂ふ露地         大西トヨ子
    八方に残る紅葉や峠茶屋       大西トヨ子
    土手上がる視野に飛び込む鴨の群 橘 なつみ
    苔むした手水の底に散紅葉      橘 なつみ

          
    ☆次回「明石句会 姫路書写山吟行」のご案内
     
     日 時・・1月7日(土)2時より
     

    古澤厚子さんが、須磨寺 仕舞大師の写真と解説をお送りくださいました。
     須磨寺の仕舞大師に行ってきました。昼過ぎてましたので人出は少なかったようでした。青葉の笛・敦盛の首塚・芭蕉句碑(須磨寺や吹かぬ笛聞く木下闇)・放哉句碑(こんなよい月を一人で見て寝むる)蕪村句碑(笛の音に波もより来る須磨の秋)
     香煙と何時もの媼の売る草餅。子供の頃からの馴染みの光景でした。
       (古澤厚子さん 記)

    suma1.JPG


    suma2.JPG


    suma3.JPG


    suma4.JPG


    suma5.JPG


    suma6.JPG
     
     芭蕉、放哉、蕪村・・どの句からも、静かな海と源平ロマンを感じますね。
     
     またひとつ須磨の魅力を教えていただきました。
     
     厚子さん、ありがとうございました!
     
     

    京都あけぼの句会 第66回(12月)

    0

      ☆12月11日(日)東山いきいきセンターにおいて「京都あけぼの句会」が開かれました。
          北嶋八重さんから句会報が送られてきましたのでご報告します。

       番鴨一つ光に湖わたる        田島和生
       
       万両の熟れて木曽塚巴塚      田島和生
       

      ◇ 田島和生主宰選(◎印は特選)

      ◎鯖缶を切りて独りの寒さかな     阪上 元
       
      ◎楮蒸す甘き匂ひの湯気飛ばし    小谷廣子
       
      ◎磨崖仏裳裾かがよふ朝の露     小谷廣子
       
       襟を立てライター点ける黒コート    新谷亜紀
       笹鳴の裏道険し真如堂          新谷亜紀        
       放たれて犬は枯野をひた走り     居相みな子
       苔の上落ちて歪(いびつ)やの実 大前美智子
       初時雨猫の寄り来る集印所      林 杉子
       山寺に風の走るや破れ芭蕉      居相みな子
       友禅の伸子をはづし夕時雨      林 杉子  
       傍らを行き来の鯉や浮寝鳥      北嶋八重
       御火焚きや煙の中を炎跳ぶ     一村葵生
       綿虫を誘ひ出したる落暉かな     阪上 元
       ふはふはと落葉踏につつ疎林かな  一村葵生
       玄関の落葉溜りとなりゐたり     一村葵生
       一雨の一気に冬の立ちにけり     小谷廣子
       火吹竹一息に火の起こりけり     一村葵生
       薄目して水鳥まろむ神の苑       新谷亜紀
       八方へとびとびに枯れ猫じゃらし    新谷亜紀
       日当たりて苔の上飛ぶ冬の蝶     大前美智子
       廃屋や家庭一面の葛黄葉        一村葵生
       一葉の住みし路地奥実千両      北嶋八重 
         
       
      ☆「京都あけぼの句会」のご案内 いずれも午後2時〜5時
       
       2017(平成29)年 

      ​    1月 8日(日) 東山いきいきセンター  101号室
         
            2月12日(日) 東山いきいきセンター  101号室        

       
         北嶋八重さんが「真如堂の冬紅葉」の写真をお送りくださいました。
         以下にご紹介します。

      shinyodo1.JPG


      shinyodo2.JPG


      shinnyodo3.JPG


      shinyodo4.JPG

       
      shinnyodo5.JPG

      真紅の「冬紅葉」美しいです!
       
      散り残る紅葉と、散り敷く紅葉の共演ですね💛
       
      八重さん、ありがとうございました!
       

      「関西句会」(第169回)

      0

        ☆11月27日(日)アネックスパル法円坂において「関西句会」が開かれました。
          阪上 元さんから句会報が送られてきましたので、ご報告します。
         

        ◇ 田島和生主宰選 (◎は特選)

        ◎朝露の光けちらし調教馬       古澤厚子
         
        ◎目の神に二つ真赤な冬林檎     柴田恵美子

         城壁の裾を栖に冬の虫        古澤厚子
         手をつなぐ老いし夫婦や冬紅葉   柴田恵美子
         雄鴨や羽根を広げて威嚇せり    井上基子
         千姫の頬へ日の差し冬桜       柴田恵美子
         腰かける岩に温みや冬紅葉     古澤厚子
         冬囲ひ五軒は同じ苗字なる     中野はつえ
         冬夕焼人影淡く塀に沿ひ       安藤えいじ
         冬ぬくし背筋を伸ばし写経の子   井上基子
         溜池の群を外れて鴨一羽      原 万代
         藍甕の泡つぶやきぬ小六月      井浪千明
         鳥の眼のきびしかりけり枯茨    井浪千明
         座る子の帽子にとまり赤蜻蛉     古澤厚子
         黄落やベンチにギター弾く女    柴田恵美子
         蒟蒻芋畑にごろごろ乾きをり    井浪千明
         特急のくぐり抜けたる冬の虹     中野はつえ
         名城は青空にあり菊薫る      柴田恵美子
         桐紋の北窓二つ塞ぎけり      井浪千明

         
         北嶋八重さんが「阿弥陀寺」の写真と解説をお送りくださいました。
         以下にご紹介します。
        古知谷「阿弥陀寺」
          大原の里からさらに北に2kmほど行った古知谷山中にあり、慶長14年(1609年)に木食上人弾誓が、如法念仏の道場として開いたお寺です。参道の坂を登り切った所に本堂が佇み、その背後に弾誓上人が即身成仏したミイラ仏を収めた開山窟があります。上人は慶長18年(1613)に生きながら岩棺に入ったと伝えられ、今も端座合掌の姿勢のまま、後に設置された石棺に安置されているそうです。本堂には弾誓自身の髪を植え込んだ上人像や、鎌倉時代の阿弥陀如来坐像(重要文化財)が祀られています。参道には、天然記念物の樹齢800年以上の楓もあり、数百本の楓が赤く色づく様は、壮観です。
          古知谷の阿弥陀寺は、江戸時代から紅葉の名所として知られていますが、高雄や嵐山の派手さはなく、山中の樹林の中の静かな所です。
        (北嶋八重さん 記)
        阿弥陀寺.JPG


        amidadera.JPG


        amidadera2.JPG

        深閑とした趣のある寺院ですね。
         
        紅葉の頃に訪れたい隠れスポットになるかも。
         
        八重さん、ありがとうございました!
         

        リンク
        プロフィール
        カレンダー
            123
        45678910
        11121314151617
        18192021222324
        25262728293031
        << December 2016 >>
        最新の記事
        カテゴリー
        月別更新一覧
        コメント
        サイト内検索
        others
        携帯用QRコード
        qrcode